(11/17)この所晴れていて登ってみると山頂では雲がかかって 景色がイマイチ~の晴れ晴れとしないパターン続きでしたが、 遂に日頃の行いの良さを存分に発揮!! 雲一つない晴天の中を鉢伏山(はちぶせやま1929m)から 二ツ山(ふたつやま1826m)まで歩いて来ました。
上はお馴染み槍ヶ岳、 左は鹿島槍ヶ岳の雄姿。
(11/17)この所晴れていて登ってみると山頂では雲がかかって 景色がイマイチ~の晴れ晴れとしないパターン続きでしたが、 遂に日頃の行いの良さを存分に発揮!! 雲一つない晴天の中を鉢伏山(はちぶせやま1929m)から 二ツ山(ふたつやま1826m)まで歩いて来ました。
(11/12)当店のランチは11時45分に開店しますが、 11時半に予約を入れてあって既に店の前で待っている、、、 友人の誕生祝のお願いをしてある、、、との電話が入り大慌てで店を開けたのです。 が、どう考えてもその様な電話を受けた覚えが無いので、 何処か他のお店と勘違いされているのでは?とお尋ねした所、 10月30日のパンプローナ宛の発信履歴を見せて下さいました。 いよいよ老化による記憶障害が始まったか?!とうろたえてしまいましたが、 そこにリダイアルしてみると、繋がったのは千葉県にあるパンプローナと言う店でした。 『松川村パンプローナ』で検索してそちらのサイトにあるTELに電話したそうで、 本人は当店に連絡したつもりに成られていた様です。 以前は逆に愛知県の方が愛知県にあるパンプローナに連絡したつもりで 当店に予約を入れてしまったケースもあったので、今後も同様の間違いが起きそうで心配です。 ネットで調べてみると、他に岐阜県や山口県にもパンプローナと言う店があり、 自分で番号を入力すれば、市外局番が違うので気がつくかもしれませんが、 スマホでクリックするだけで繋がってしまう為に気がつかないままになってしまうのでしょう。 間違えて違う土地のパンプローナに電話してしまわない様にくれぐれもご注意して下さいね!
(10/27)新潟県糸魚川市にある戸倉山(とぐらやま975.6m)へ登って来ました。 店のご常連さんから良い山があるよと聞いて調べてみると、 ここ最近ご無沙汰していた塩の道(糸魚川から松本へ塩を運ぶ為の古道)の 大網峠越えルート上の角間池から登山道へ入って30分程との事なので、 軽い気持ちで出発点の大網集落という所へ向かいました。 歩き始めは石仏やお地蔵さん等が並んでいて何とも塩の道らしい 良い雰囲気だったのですが、その後どんどんと沢まで下って、 そこからの登りの何ともキツイ事!! 今まで歩いた塩の道とはまるで別格のハードな山歩きになりました。 本当にこんな厳しい所を牛を引いて塩を運んだんでしょうか? 昔の人はスゴイな~!と感心させられる事しきり、、、 3時間程歩いてやっと峠を越えて角間池へ到着。 登山道を登って行くと7人程の登山客が下りて来ました。 殆どの人は白池という所からの様で、そこからだと1時間半程で登れるのだそう、、、 こちらは倍以上の時間をかけてようやく山頂へ辿り着いた時には、 下の方では見えていた雨飾山や焼山等の頚城山塊もすっかり雲がかかっていてガッカリ、、、 それでも辛うじて見えている北アルプス最北部の雪倉岳、朝日岳方面を見ながら 持参のおにぎりでランチをしてから、七色に変化すると言う白池へは、 立ち寄るだけの時間も体力も無かったので、来た道をピストンで戻りましたが、 そこまで下りなくても、、、と言わんばかりに沢まで下りて、 登り返しにしっかり疲れて出発点の大網集落まで2時間半程かけて戻りました。 翌日(翌々日?)の筋肉痛を心配しましたが、 帰路に立ち寄った姫川温泉の泉質が良かったみたいで今回は出ませんでした♪
横川の吊り橋
雪倉岳、朝日岳方面。
(10/20)店の前の公園がとっても良い感じに紅葉してきたので、 そろそろ紅葉登山に出かけるか、、、と長野市中条(旧中条村)の 虫倉山(むしくらやま1378m)へ登ってみました。