2019年5月25日土曜日

(5/21)親戚が遊びに来たので、
前々から興味のあった諏訪大社上社の宮司である
守矢氏ゆかりの品々を集めた「神長官守矢史料館」と
それを設計した藤森照信氏の3つの茶室群を
見に茅野市まで出かけました。

生憎の雨模様でしたが、
諏訪インターまで高速を飛ばして駐車場に辿り着いた頃には
殆ど止んでいました。

お目当ての資料館は期待通りの面白さと美しさに溢れ大満足!
入場料¥100を払って中へ入ると、
館長らしき人の丁寧過ぎる位?の説明付きで、
諏訪大社前宮のあらましや神事等をシッカリと勉強。
神長官守矢資料館。突き抜けている柱は御柱(おんばしら)をイメージしたそう、、、



その後、直ぐ近くにある3つの茶室を見に行くと、
「低過庵」(ひくすぎあん)で、
なんと丁度ヨーロッパからの来客を接待する為に来ていた
設計者の藤森照信氏本人に遭遇!

丁度出てくる所で、靴を持った手が藤森氏。


中までは見れませんでしたが、
屋根をスライドさせたりしている所も目撃!

設計者本人に逢えるとは思っても見なかったので
感激も一入でした。
高過庵(たかすぎあん)

空飛ぶ泥船


















3作品ともいずれもアイディア満載、
面白さいっぱいの素晴らしいものでした。

その後前宮を参拝してから、
諏訪へ移動して久し振りに鰻を食てから、
片倉館の千人風呂に入って帰りましたが
本当に充実した大満足の一日と成りました♪

2019年5月18日土曜日

(5/15)今年も斑尾へ山菜採りに行って来ました。
例年になく雪解けの遅い斑尾でしたが、
それでも新緑真っ盛り~のグッドなタイミング!

目には青葉、、、美しいブナ林を散策出来るだけでも
充分気持ち良いのに、
美味しい山菜までいっぱい採れて正に言う事なし、、、
好天にも恵まれて至福の時間を過ごす事が出来ました。
水芭蕉もいっぱい咲いていました。















ただ、今回はいつものメンバーが急遽参加出来なくなり、
更に朝の用事で出遅れた為、現地での調理は諦めて
家に帰ってから食べたので、
いつもの様な新鮮さ現地で超満喫~!とまではいきませんでしたが、、、

左からハンゴンソウ、タラノ芽、コゴミ、コシアブラ、山ウド、フキノトウ

2019年5月9日木曜日

(5/9)いつの間にか庭のマルメロの花が満開になって、
早々と散り始めていました!
















今年のG・Wは、10連休だけあって
久し振りに密度の濃~い混雑振り?でした。

途中で親戚の来訪も有った為、
通常通りにお休みを頂きましたが、
多分ず~っと休まないで営業していたら
二人共死んでいたかも知れません。
やれやれ、、、と言った所です。
(休みの日に来られた方も多かったかも知れません、
お許し下さいね。)


連休が終了し、落ち着いて庭を見てみたら、
マルメロが急に満開になって
一騎に散り始めている事に気が付きました。

この分でいくとあと2,3日で
スッカリ散り終わってしまうかも知れません。
ご覧になりたい方はお早めにお出で下さいね~♪