2023年6月23日金曜日

 (6/20)梅雨の中休みの今日を逃したら 暫く登山はお預けになってしまいそう、、、と、 お昼から晴れとの予報を信じて北八ヶ岳最高峰の 東天狗岳(2640m)へ行く事にしました。

天狗岳へのアプローチは何通りかあるのですが、 今回は夏沢峠から箕冠山(みかぶりやま2581m)、 根石岳(ねいしだけ2603m)を経由しての縦走コースです。
所が思った以上ガスっていて 楽しみにしていた縦走路の稜線が霧に包まれていてガッカリ、、、 それでも所々に青空が見えていたので、 山頂に着く頃に霧が晴れてくれる事を願いつつ登って行きました。

       根石岳 ↑
根石岳手前でやっと霧が少し取れてきて東天狗岳、 西天狗岳がやっとその姿を見せてくれました。

↑西天狗岳








⇐ツガザクラ
     東天狗岳 ↑
根石岳山頂から見る東天狗岳への稜線が結構キツそうに見えたので 一瞬怯みましたが、登ってみると意外にあっけなく登頂出来たのでビックリ!!
山頂からは諏訪湖や蓼科山が見えましたが、 その向こうに見える筈の御嶽山や中央アルプス、北アルプス等は見えず、 南アルプスも薄ぼんやりと言った感じでした。 それでも南八ヶ岳方面の硫黄岳や赤岳、編笠岳などが その雄姿を見せてくれたので少し元気になりました。

↑硫黄岳 ←赤岳、中岳、編笠岳

西天狗岳へは時間的にも体力的にもキツかったので諦めて、 オーレン小屋へ直接戻るコースで下山しましたが、 こちらはず~っと樹林帯なので変化に乏しくとても長~く感じました。 結局休憩も含めて7時間半程もかかって駐車場に戻りましたが、 久し振りにいっぱい山歩きが出来たので、 疲れてはいるもののスッキリとした気分になれました♪

2023年6月17日土曜日

 (6/6)八ヶ岳の天狗岳に登る予定でしたが、 昼前から曇りとの予報だったので諦めて家の用事をしていましたが、 曇ってはいるものの北アルプスの山々が良く見えているので、 近くですぐに登れる山へ行こう!と昼前に急遽、 松本市四賀の虚空蔵山(こくぞうやま1130m)へ出かける事にしました。

この山は直ぐに登れる割に山頂から北アルプスがずら~~りと 見渡せるのでお気に入りの山です♪
登山ルートは幾つかありますが、今回も前回同様西登山口から出発。 途中で後から登って来た女性に抜かれてしまいましたが、 それでも50分ほどで登頂!
薄曇りながら北アルプスの山々をゆっくりと眺めながらおやつタイムしてから 下山(30分程?)しました。}
帰路「四賀バラ公園」という所があったので立ち寄ってみましたが、 小じんまりとした規模ながらも色とりどりのバラが丁度見頃で結構楽しめました♫