2025年8月13日水曜日

 (7/22)朝起きると良いお天気で、昼過ぎから雷雨との予報だったので、 では午前中に、、、と、大急ぎで準備して一路涼し~い霧ヶ峰の八島ヶ原湿原へと向かいました。

到着後、湿原を見渡せるベンチで遅めの朝食をとってから、 今や夏の花々で満開の湿原をぐるっと一周してみる事に、、、

ツルアジサイ、キンバイソウ、コウゾリナ、シシウド、ヤマホタルブクロ、
カラマツソウ、ニッコウキスゲ等々、、 これまでに見た事のない程の種類の花々が百花繚乱の如く咲き乱れていました。












今年も来てるかな、、、?と探していると、
お目当てのアサギマダラ君もちゃんと飛来していました♪











途中の木道の通路に80㎝はありそうな望遠レンズのカメラを
セットした人達が4,5人いたので、聞いてみると、 「ノビタキ」が来るのを待っているんだとか、、、
その後半周程回った所で水浴びしてる小鳥を発見!! どうやらこれがノビタキだった様で、何とも得した様な気分♪
そうこうしてると黒い雲と雷鳴が近づいて来てたので、
急いで車に戻って帰路、扉温泉の「桧の湯」に立ち寄って汗を流してから帰りましたが、下界の暑かったことは言うまでもありません。。

0 件のコメント:

コメントを投稿