2025年10月30日木曜日

 (10/28)紅葉を求めて北へと車を走らせました。

大町付近はまだ色づき始め位の感じで、 白馬付近まで行くと山の中腹位まで良い感じになっていましたが、 下の方はもう少しって感じ、、、
岩岳、栂池と周って、そうだ久し振りに雨飾山麓の鎌池へ行って見よう!と 小谷温泉方面へと向かいました。


流石にこの辺まで来るとすっかり紅葉真っ盛りと言った感じですが、 今年はナナカマドやオオカメノキなどの赤く紅葉する木が 紅葉する前に枯れてしまっていて、 全盛期の様なカラフル感には今一歩及ばない、、、 と言った状態だったのでちょっと残念でした。

それでも雨飾山や金山などの山頂の雪が、 紅葉と良いコントラストになっていたので、 又一味違った満足感を味わう事が出来ました♪
帰路、大きな滝があるのに気がついて写真を撮って帰りましたが、 何で今まで何度も行っていたのに気がつかなかったんだろう、、、?! と不思議に思いました。
いつもはもっと水量が少なくて目立たなかったという事なのでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿