2024年1月30日火曜日

 (1/29)昨晩パンプローナで、なんと4年振りに 「安曇野ジャズミーティング」が開催されました。 コロナ渦ですっかり延期を余儀なくされていた ジャズのセッションですが、世情も落ち着いて来て 「そろそろイイんじゃないの~?」との声も多くなって来たので、 満を持しての開催となりました。

当初は年に一度だけの開催でしたが、もっとやって欲しいとの要望から、 第10回を機に年2回の開催となって、今回が21回目となります。

安曇野と松本方面のジャズメンが久々に結集して、 「お久しぶり~!」と再会を喜び合い、まるで同窓会の様な雰囲気です。
久々のお手合わせだった為か、スタートはちょっとぎこちなさも感じられましたが、 徐々にノリを取り戻していき、最後は大盛り上がりで終演となりました。
今回がセッション初参加の方もいましたが、ベテラン勢の温かいサポートを得て、 とても和やかに良い雰囲気で楽しそうに演奏されていた為、 聴くだけで参加されていた方からも「今度は私も演奏してみたいな~!」 との声も多かったので、次回からは更に賑やかなセッションに なっていきそうな予感がします♪

(1/28)日曜日の昼下がりの池田町古久庄(こくしょう)の蔵での ジャズライブが無事終了しました。

当初、天井が高くて広い蔵なのでこの時期では寒過ぎるのでは、、、?!と、 チョッと心配していたのですが、大型のFF式のストーブを増設したり 出入り口に緞帳?を張る等の対策の効果もあって、 当日行ってみると思っていた以上に暖かくてビックリ!!
ステージ上はスポットライトの影響もあって暑い位だったので、 急遽着こんでいたものを一枚脱いだほどでした。
当初の予約状況では20数名との事で心配していましたが、 開けてみると予約無しのお客様が結構多かった様で、 60名以上?の方がご来場されていた様で驚きました。
今回は難易度の高い曲が多かったので、 結構ミスがあって少し気落ちしていたのですが、 録音したものを聴いて見ると魔訶さんのボーカルが 素晴らしかったのと、PAを替えたせいか蔵の音響効果がとても良かったので、 全体的に見るととても良いライブになった様に思います。
寒い中をご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。
次回は、春頃に又この蔵でのライブを予定していますので、 是非又いらして下さいね♪


2024年1月6日土曜日

(1/2) 新年早々の大地震には本当に心が痛みますが、
いつまでもテレビのニュースばかリ見ていても気が滅入るばかりなので、
昼前に安曇野市明科の長峰山(ながみねやま933.3m)へ
登り初めに出かける事にしました。

1時間程で登れる低山ながら目の前に美しい安曇野の田園風景と
北アルプスの山々が広がる、冬場の足慣らしに
ピッタリのお気に入りの山です。

山頂付近は風が冷たかったですが、
山々が美しく輝いていて素敵な新年の幕開けを迎える事が出来ました。
皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します





 (12/31)今年も年越し用おせち風オードブル作りが無事に終了しました。

待ってました!とばかりにお客様が次から次へと受け取りにいらしゃいました。
あとは後片付けを済ませれば本年度の仕事は全て終了です。
おかげ様で今年も無事に一年が終わります。

ひとえに皆様のおかげとただただ感謝するばかりです。
また来年も宜しくお願い致します♪


 (11/21)あまりにも良いお天気だったので、 これは何処か直ぐに登れて眺めの良い所へ行かねば、、、と、 お昼前に家を出て鷹狩山(1164m)の登山口のある 大町市山岳博物館前の駐車場に車を停めて、登山靴に履き替えていると、 目の前に良く知った顔が現れてビックリ!! 一昨年の秋に安曇野へ移住してきたMちゃんのカップルでした。 なんでも天気が良いのでこれから登ろうと丁度ここへ来た所なんだそう、、、 なんたる偶然!!まるで待ち合わせたみたい、、、と驚きながらも、 ではご一緒に~!と4人で賑やかに若干雪の残っている登山道を登り始めました。 1時間半程?のゆったりペースで山頂へ到着! 予想どおり眼前に雪をいっぱいに擁いた北アルプスの山々が、 ずら~りと雲一つない青空に美しく輝いていて一同大感激!! 山頂で軽いランチを済ませた後、ず~と居たい気持ちを抑えて、 日が暮れる前に、、、と2時半頃に下山する事にしましたが、 久し振りに美味しい空気をいっぱい吸って素敵な景色を存分に見れたので 短時間ながらも大満足の山行となりました。


⇐鹿島槍ヶ岳(左)と 五竜岳(右)との間に 劔岳の頭が見えてます。