2021年5月20日木曜日

 (5/11)今年も斑尾へ山菜採りに行って来ました! 暖かくて雪が少なかった様なのでチョッと遅いかも?と心配しつつも、 今回は山菜取りが初めて、、、というYさんが参加して 総勢3名の少数精鋭部隊?で出動しました。 、、、が、やっぱりチョッと遅かったみたいで、コゴミはひょろひょろ、 フキノトウは花が咲いてて、タラの芽は枝へと成長していました。 それでも日陰の雪解けの遅い所にはまだ出遅れ者が結構いたので、 少量ずつながら全10種類、今までで一番最多の種類を達成!! その上終了後に駐車場脇で調理していたら、 地元の方からイラクサとウドフキまでいっぱい頂いたので、 何と11種類もの山菜が出揃い、まるで山菜の大図鑑みたいな感じに成りました。

先ずは山ウドの茎を生を味噌で(採りたてはアクが無い)。 コゴミ、ハンゴンソウ、ウドフキ、イラクサは軽く茹でて、 マヨ醤油や鰹節醤油等で頂き、 山ウドの葉、山ブドウの新芽、タラの芽、コシアブラ、フキノトウ、、、と、 どんどんと天婦羅にしては食べ、食べては飲んで、、、 と至福のひと時を味わい食べ尽くしたのでした。 一通り食べた所で陽が傾いて気温が下がって来たので、
そそくさと撤退して中野市の「ぽんぽこの湯」と言う所へ行ってみましたが、 折よく日没のグッドタイミング!
露天風呂からの北信5山の美しい夕暮れ風景が美しく、 冷えた身体もすっかり温まったので何とも言う事なしの一日となりました。
(尚、今回の写真は全てYさん撮影のものを使わせて頂きました。)

←水芭蕉の花が咲き始めていました。









↓ ブナ林に咲くミヤマカタバミの花















↑ 本日の収穫。(左から山ウド、ワラビ、コゴミ、コシアブラ、フキノトウ、ハンゴンソウ、山ブドウの新芽、コシアブラ、タラの芽。ウドフキが映ってないが少々の10種類)

2021年5月2日日曜日

 (5/1)2月にバードフィーダー(鳥の餌台)を設置した時には、 コロナも鎮静化に向かってる様に思えたのですが、変異型の出現で状況は一変!! 又、先の見えない状態に後戻りしてしまったみたいです。 後追いの対策ではなく、先回りの対策をただただ願うばかりです。 さて、そのバードフィーダーのほうですが、設置後1羽の鳥も訪れない日々が続き、 中央の横棒を外したり、両サイドに天然木の止まり木を増設したり、、、 と、色々な対策を取ってみましたが、その効果も見られ無い為、 お客様や友人等のアドバイスから、離れた所からでも良く見える オープン・エアの餌と水飲み皿を置く台を仮設してみる事にしました。

所が、設置してすぐに水飲み皿が下に落ちていてヒマワリの種だけ無くなっていました。 もう一度皿を戻して種を補充してみた所、やはり翌日には又皿が落とされて、 ヒマワリの種だけが無くなっていたのです。 (他にアサの実も入れて置きましたが、こちらは手付かずでした。) 多分、カラスが仮設台にとまって、そこから餌台の中に頭を突っ込んでヒマワリの種を 食べるのに水飲み皿が邪魔なので落っことしてしまうのでは?!と推測。 カラスに毎日の様に水飲み皿を落とされても困るので、 翌日からアサの実だけにしてみると、そのまま残っていて皿も落ちていませんでした。
そして今日、遂に1羽のキジバト君が来訪!! アサの実を食べて、水を飲んで行ってくれました♪
これを契機に、他の鳥達もバード・フィーダーを訪問してくれるとイイのですが、、、

            ↑当初はこんな感じに置いてみたのですが、、、


     








←中央の横棒を撤去、止まり木を増設。
             ↑ 手前に仮設の台を設置してみると、、、







←遂にキジバト君が訪問!!



食後に水も飲んでご満悦の様子↓

 (4/27)休日の朝、目が覚めたら良いお天気なので、 今週もスグに登れて眺めの良い所へ行こう!と 先日登った冠着山のすぐ隣の聖山(ひじりやま1447m)へ登ってみる事にしました。

登山口が幾つかあって、今回は比較的楽そうな三和峠からのコースをチョイス。 道幅も広くゆったりとした歩きやすい尾根道を1時間チョイ程歩いて山頂に着くと、 頂上には3名先客が居ました。聞くと山頂のすぐそばまで車で来れるんだそう、、、 360度ぐる~っと見渡せて眺めは良いのですが、 惜しむらくは電波塔が3本程立っていて折角の景観を 台無しにしているのがチョッと残念でした。 それでも先週登った冠着山よりも200m近く高いので、 八ヶ岳や新潟、群馬方面の山々まで見渡せて充実のランチ・タイム! 下山途中でカタクリやコバイケイソウの群生地を見つけたりして盛り上がり、 帰路幾つかある池や湖を見ながら大岡村方面へと下りて行くと、 大岡村からの北アルプスの眺めや西日に映える木々の何と美しい事!! 思いっきり得した気分いっぱいで家路に着きました。
左から戸隠、高妻山、妙高、黒姫、飯綱等の山々

    下は大岡村から見た鹿島槍ヶ岳と新緑